ルネスタの効果と作用時間や依存性について
ルネスタは、アモバンを改良して作られた、非ベンゾジアゼピン型の睡眠薬です。2012年に発売され人気のある睡眠薬です。睡眠薬の作用時間としては、短時間型に分類されます。
ルネスタは、もともとアモバンと同様の作用を持っています。アモバンは苦味の成分である「R体」と睡眠作用がある「S体」に分類されます。ルネスタは、「R体」を除去して、「S体」だけを抽出したお薬です。苦味の成分が除去されより服用しやすくなりました。
アモバンに比べても、効果は同一程度あり、睡眠薬の強さとしても強いです。何よりも、アモバンにおける強烈な苦味が少なくなり、より安定した効果が期待できます。
このページでは、ルネスタの効果や副作用、強さなどを検証していきます。
ルネスタの作用時間
ルネスタは、作用時間が5時間程度であり、短時間型の睡眠薬に分類されます。
就寝前に服用してから、約20分から1時間程度で強い眠気により入眠効果が発生します。
服用後約1~1.5時間で最大血中濃度に到達します。その後、半減期は約5時間です。
睡眠薬の作用時間の種類は、4つに分類されます。
- 超短時間型・・効果が2時間~4時間
- 短時間型・・効果が6時間~10時間
- 中間型・・効果が12時間~24時間
- 長時間型・・効果が24時間以上
上記の中でも、ルネスタは超短時間型と短時間型に近い位置に分類されます。効果とは半減期を表します。半減期とは、薬が体の中に入り血中濃度が上がり、その作用が半分になるまでの時間を表します。薬の効果が持続する目安になります。
ルネスタとアモバンは、ほとんど同一の薬ですが、アモバンは最高血中濃度が1時間、半減期が4時間程度であります。そのため、ルネスタの方が若干効果が長いと言われています。もちろん実験結果は、多少の誤差があるため一概には言えませんが、ほぼ両方は同一の薬だと思ってください。
睡眠薬の作用時間
様々な睡眠薬の作用時間を一覧表に記載します。
睡眠薬 | 成分 | 種類 | 最高濃度到達時間 | 作用時間(半減期) |
---|---|---|---|---|
ハルシオン | トリアゾラム | ベンゾジアゼピン | 1.2時間 | 2.9時間 |
マイスリー | ゾルピデム | ベンゾジアゼピン1型 | 0.7-0.9時間 | 1.78-2.30時間 |
アモバン | ゾピクロン | 非ベンゾジアゼピン | 0.75-1.17時間 | 3.66-3.94時間 |
ルネスタ | エスゾピクロン | 非ベンゾジアゼピン | 0.8-1.5時間 | 4.83-5.16時間 |
レンドルミン | ブロチゾラム | チエノジアゼピン | 約1.5時間 | 約7時間 |
リスミー | リルマザホン | ベンゾジアゼピン | 3時間 | 7.9-13.1時間 |
デパス | エチゾラム | チエノジアゼピン | 約3時間 | 約6時間 |
サイレース/ロヒプノール | フルニトラゼパム | ベンゾジアゼピン | 1.0-1.6時間 | 約7時間 |
ロラメット/エバミール | ロルメタゼパム | ベンゾジアゼピン | 1-2時間 | 約10時間 |
ユーロジン | エスタゾラム | ベンゾジアゼピン | 約5時間 | 約24時間 |
ネルボン/ベンザリン | ベンザリン | ベンゾジアゼピン | 1.6±1.2時間 | 27.1±6.1時間 |
ドラール | クアゼパム | ベンゾジアゼピン1型 | 3.42±1.63時間 | 36.60±7.26時間 |
ダルメート/ベジノール | フルラゼパム | ベンゾジアゼピン | 1-8時間 | 14.5-42.0時間 |
睡眠薬は様々な種類の作用時間が存在します。短時間型のお薬は入眠効果が主です。中間型や長時間型は、中途覚醒や寝る時間を延ばす効果があります。自分に合った睡眠薬を選びましょう。
この中でも、ルネスタは作用時間が比較的短く、血中濃度に到達する時間が1時間程度で素早く作用します。
そのため、即効性や入眠効果を期待するのであるでは、ルネスタが推奨されます。
同じ作用の薬に、ハルシオンやマイスリーがあります。これらも、入眠効果が強く即効性があります。ルネスタは、それにプラスして作用時間も2倍程度あります。超短時間型の薬は、「すぐに眠りたい」「即効性を期待したい」という方にはお勧めですが、2時間から4時間程度で効果が切れてしまいます。ルネスタ自体も、5時間程度の効果はありますが、中途覚醒なのが目立ち、朝まで効かない場合は、もう少し作用の長い睡眠薬に変更すべきです。
入眠効果や即効性は若干緩やかですが、より長く眠りたいのであれば短時間型や中間型も考慮すべきでしょう。
種類としては、レンドルミンやエバミール、リスミー、サイレース・ロヒプノール、デパス、ユーロジンがあります。これらと比較して自分に適切な睡眠薬を見つけてください。
睡眠薬は、1回の処方で自分に合う薬を見つけるのは稀です。医師と相談しながら、ルネスタも含めて自分に合った睡眠薬を見つけましょう。
ルネスタは、個人差もありますが就寝時に服用すると、朝までぐっすり眠れます。中途覚醒の際も安定的に再入眠できるため、効果の良いお薬です。
ルネスタの強さについて
ルネスタの強さは、他のベンゾジアゼピン系睡眠薬に比べても強い薬です。もっとも入眠効果を期待するのであれば、1番強い位置に存在するのではないでしょうか。
もちろん、1mgと3mgでは強さが違います。平均して、2mgを服用されている方が多いですが、ルネスタは1mgでも十分に効果があります。3mgではかなり強いと思ってください。
アモバンとルネスタは、同一作用の薬ですが、強さもほぼ同一です。しかし、アモバンの最小服用量は、5mgであるのに対して、ルネスタは1mgです。ルネスタの方がより薬が精製され効果が凝縮されているため、1mgでも十分に効果があります。
ルネスタ1mgはアモバン5mg、2mgはアモバン7.5mgに相当します。アモバンの5mgで効果がある場合は、ルネスタの1mgを使用するべきでしょう。
現在の睡眠薬は、ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系に分かれています。ルネスタは、この中でも非ベンゾジアゼピンに分類されます。これらの睡眠薬は、作用に大差はありません。また、近年においては依存性や耐性においても大差はないといわれています。
・薬の強さ:非ベンゾジアゼピン≧ベンゾジアゼピン≫メラトニン受容体=オレキシン受容体
作用時間は、薬によって様々です。ただし、作用時間の短い薬ほど入眠時の効果は強く、最高血中濃度に到達する時間も早くなります。
ルネスタは、1mgでも十分に効果があるので、まずは最小量から服用することが推奨されます。その上で、効果が感じられない場合は2mgを服用します。よほどの重症であれば、3mgを服用しますがここまでに留めてください。なお、高齢者は2mgまでの服用に制限されています。
3mgを服用して、寝付けないようであれば、よほど耐性ができると思ってください。また、そのような状況に陥った場合は、他の薬に変更するなど適切に対処してください。
長期間服用するのであれば、2mgまでに留めておくのが適切です。
他の睡眠薬に効果が感じられない方が薬を変更してルネスタに落ち着くこともよくあります。
それほど、入眠効果は安定的で強いようです。
ルネスタの依存性や耐性
ルネスタは、依存性や耐性が少ないといわれています。実際はどうなのでしょうか?
海外の臨床試験では、長期間服用時も離脱症状や耐性などが認められなかったと報告されています。つまり、長期間服用しても安易に薬を止めることができるというデータが報告されています。米国では、睡眠薬として投与する機関に制限がなく、依存性がない位置に分類されているようです。
しかしながら、日本では向精神薬に分類され、習慣性医薬品に分類されています。また、添付文書では依存性の注意点が喚起されています。
ここで、離脱症状や耐性、依存性がないという報告データがある一方で、依存性がある習慣性医薬品に分類されているというのは矛盾が生じます。
臨床的には、ルネスタには依存性や耐性はあります。もちろん、他のベンゾジアゼピン系睡眠薬に比べて、依存性は緩和されています。しかし、長期間服用した人が突然ルネスタを止めると全く眠れなくなることはよくあります。
ルネスタを長期間服用した場合は、離脱症状が現れて、薬を中断を数日から1週間程度眠れなくなります。また、耐性という観点では、入眠効果は長期間続くものの、薬の効果の持続時間が落ちてくるようです。
しかし、ベンゾジアゼピン系睡眠薬に比べて、不安やイライラ等の離脱症状は少ないようです。
他のベンゾジアゼピン系睡眠薬の離脱症状が強く、ルネスタの海外臨床データの報告を見て、この薬で断薬しようという人もいますが、中々上手くいかないのが現状です。
ルネスタの効果が合う人
不眠症は、2つのパターンに分かれます。1つは、「なかなか寝付くことができない」入眠障害。もう一つは、「目が覚めて、再度眠ることができない」中途覚醒。ルネスタは、入眠困難に効果があります。
そもそも、入眠障害には「超短時間型」「短時間型」の薬が効果があります。中途覚醒には、「中時間型」「長時間型」の薬が適しています。
この中でもルネスタは、「短時間型」の睡眠薬ですので、入眠障害に効果があります。
不安やイライラで寝付けない人、なかなか眠りに着けない人に合います。
超短時間型の薬の中でも作用時間が長いため入眠障害だけではなく、比較的長く眠りたい方にも適しています。作用効果も強いので、すぐに寝付くことができて、朝まで眠れるでしょう。
しかしながら、個人差もありますし、血中濃度の半減期は5時間程度ですので、中途覚醒が現れて最入眠できない場合は、他の薬に変更すべきです。
ルネスタは、アモバンほど苦いわけではありません。しかし、それでも比較的強い苦味があります。このため、十分な水分と一緒に服用してください。アモバンの苦味が強くて服用できない人が、ルネスタに変更したとしても中々慣れないのが現状です。ただし、アモバンほどの苦味はありませんので、慣れてくる人も多いです。
ルネスタは、服用後20分~30分で眠気が現れ始めて、多くの人は1時間もしないうちにぐっすり眠れるでしょう。また、服用後はすぐに布団やベットに横になり待機してください。服用後、他の作業をすると急激な眠気に襲われ危険です。また、就寝せず活動していると、身体がふらついたり、転んだりするなど危険ですので速やかに就寝してください。
就寝せずに活動していると、薬の効果が現れて、意識があいまいになることもがあります。また翌日、記憶がないといった「健忘」を引き起こすこともあります。超短時間型の薬は、活動すると「健忘」や「ふらつき」が発生しやすいため十分に気をつけてください。
*この記事に掲載されているルネスタや睡眠薬の画像は、実際の錠剤ではなくイメージ画像です。
ルネスタの効果と作用時間や依存性に関する記事は、過去に委託管理していたサイト「心の治療ナビ」に掲載していた内容を再度記事化しています。記事に関する内容は医療関係者に監修して頂きましたが、参考としてお読みください。