仮想通貨のリップル(XRP)が2000円になる今後の将来性
ビットコインを筆頭に急激な上昇を続けている仮想通貨ですが、その中でも安定性や将来性が最も高いのが「リップル」です。まだまだ、認知度は低いですが、世界の金融機関との提携交渉を受けており、様々な企業(GoogleやSBIなど)からも支援を受けています。
最終的に仮想通貨のトップになりえるのがリップルです。現在の価格は数十円程度と割安ですが、いずれは2000円代まで上昇するのではと専門家からは予想されています。
情報の発信元
- 投資機関の専門家・・・現在の価格(数十円)<数年後(500円)<最終的に(2000円)
- 米国の新興企業株式市場ナスダックの見解・・今後2018年12月までに数十倍に高騰する可能性がある。
では、どうしてリップルがここまで将来性があるかと言われれば、数々の優れた土台が揃っているためです。
リップルが高騰する要因
リップルの時価総額は1兆円程度(2017年現在)ですが、少なくとも今後数年以内には20兆円に達すると考えられています。1XRP=20円であれば200円にもなります。順調に発展を続けたのであれば、最終的には時価総額は200兆円になる可能性があります。
ここまで、成長を続ける背景には世界中の金融機関との提携が進んでおり、安定した需要と供給が見込めるためです。2017年現在は提携先の金融機関は100社を超えます。今後更に増える予定です。
世界中の金融機関は異なる通貨を受け渡す場合に中継通貨(ブリッジ)の役目を担うことを想定して普及が進んでいます。仮に世界中の人達がブリッジ通貨としてリップルを使うようになれば、資産価値は1XRP=2000円にも20000円にもなりえる可能性を秘めています。
そもそも、日本円でユーロを購入する場合は一旦基軸通貨であるドルに変えてユーロに交換しています。ユーロを日本円に戻す場合も同じです。海外旅行で現地通貨を両替するにしても同様です。この部分の役目をリップルが担うことができれば莫大な需要が見込めます。更には原油や金、世界中の商品とのブリッジ通貨になりえるのがリップルなのです。
もちろん、まだまだ将来への期待される段階ですが、仮に世界のブリッジ通貨になるのであれば、時価総額が数兆円では不足です。いずれ数百兆円規模の市場が期待されます。
リップルの性能
仮想通貨は処理能力が長年安定した価値を生む指標になります。リップルは「速度」「安定性」「拡張性」「安価な手数料」のどれを取っても、他の仮想通貨に比べて突出した高い能力を備えています。
以下に処理能力を比較しました。
支払いのタイムラグ
- ビットコイン・・数時間
- イーサリアム・・数分
- リップル・・4秒
処理能力
- ビットコイン・・3~5回/秒
- イーサリアム・・15回/秒
- リップル・・1500回/秒
つまり、他の通貨に比べて天と地の差があるのです。
特に金融機関では安定性と速度が求められます。これらの条件を兼ね備えているのが「リップル」です。
ここまで、考えるとリップルが何故高騰する将来性があるかは一目瞭然です。もはや、株式のような1企業の未来ではなく、世界の中心になりえる仮想通貨がリップルです。
仮想通貨の将来性を考える上で大切なことは、その通貨を取り巻く環境です。現在、リップルはGoogleやSBI、様々なベンチャーキャピタルから支援や出資を受けています。つまり、多くの企業が将来性を見越して関わっているのです。この点に着目しても、如何に将来性があるかは見えてきます。
現在は仮想通貨の中でビットコインが最も時価総額や取引規模が大きいですが、いずれは縮小していくはずです。ビットコインは責任の所在も信頼もなく、匿名で構成されています。イーサリアムやライトコイン、モナコインにしても同じです。信頼の土台が無い通貨は一時の高騰は期待できても、長年に渡る安定した推移は困難です。
もちろんビットコインの資産価値がゼロになることはありませんが、いずれはバブルが弾けて暴落することは予想が付きます。その時に次のトップに成り得るのがリップルなのです。
リップルのリスク
将来性の高いリップルですが、リスクやデメリットが無い訳でありません。仮想通貨は言わば実体の無い経済ともいえます。今後存続が出来ずに消えていく仮想通貨もあります。
円であれば日本の土台があります。ドルであれば、アメリカです。つまり、数年先や数十年も保障が保たれています。しかし、仮想通貨は言わば何の保障も無い通貨です。
現物通貨や金、株式のように長期間保有するには仮想通貨はハイリスクです。
リップル自体は将来性があるもののまだ実用化や普及している訳ではありません。金融機関がリップルから撤退していけば、価値は暴落します。また、他の仮想通貨がリップルの立場を脅かすような発展や参入があれば同じです。
リップルが安定的に価格が1XRP=2000円になるためには以下の条件が必要です。
- 世界中に普及する。
- 金融機関の採用や取り扱いが普及、維持される。
- リップルに変わる他の仮想通貨が現れないこと。
- 各国の仮想通貨への不利な規制が行われないこと。
これらの環境が維持されるのであれば、リップルの将来性は安定し続けるはずです。
仮想通貨の将来性や予測
今回は仮想通貨のリップルについて、将来性や価格の予測をしました。
仮想通貨はいまや1100種類以上存在します(2017年現在)。その中で最も信頼できるのがリップルです。
但し、リスクを承知で高いリターンを得るのであれば、他にも芽の出そうな仮想通貨は山ほどあります。株式と同じようにどの銘柄を買うかによって、億り人になれるチャンスはまだまだあります。
投資のポイント
上昇する仮想通貨を選ぶ上で大切なポイントは4つあります。
噂で買って、真実で売る
仮想通貨に将来性を左右する噂(企業の出資や支援、取り扱い)など、ある程度信頼できる情報が期待できる内に買うことです。
例えば、リップルであれば数年以内には金融機関で実用化が期待できます。つまり、現在における噂の段階で購入しておくのです。実用化が始まってから購入しても、スタートが遅いのです。
もしも、とある仮想通貨が将来性を左右するような噂が流れたら上昇の兆しを掴んでください。
安く買って、高く売る
仮想通貨は安い内に買って、数十や数百倍以上で売るのが最も得策です。数円、数十円の内に将来を見越して購入しておきます。
ビットコインの価格で例えば、既に山の8合目、9合目にまで到達している可能性が高い状況です。1BTC=数百万円を注ぎ込んだとしても、数倍に増えるか暴落するかのどちらかです。
つまり、成熟した物に投資するのではなく、芽が出た段階で購入しておくのがポイントです。
通貨の性能
速度、安定性、処理能力、拡張性が高いこと。コストや安価な手数料。セキュリティやシステムに欠陥が無いこと。通貨の最大発行枚数、半減期。
沢山の人や企業に普及するか、一時の投機で終わるかは、その通貨自体の能力にも左右されます。
存続できる環境があること
ビットコインやリップルは沢山の取引場で取引されています。当たり前の環境ですが、マイナー通貨には世界で一箇所の取引場や存続できずに消える仮想通貨もあります。
未知のマイナー通貨を購入して、気付けば存在が消えていく・・このような事態に合う可能性も十分にあります。
大切なことは存続できる確率がある仮想通貨+いずれは多くの人が取引しそうな銘柄を見付けてください。
仮想通貨の投資段階
投資の価格には4つの段階があります。
- 未熟期
- 成長期
- 成熟期
- 衰退期
未熟期
まだ、日の当たらないマイナー通貨は未熟期の段階です。価格は数円程度で推移しています。将来を見越してハイリターンな投資するのであれば、この時期に購入しておくべきです。億り人になれるかは、この時期の仮想通貨を見付けることができるかが、成功のポイントになります。
成長期
リップルは成長期に突入しています。安定的に資産を増やすのであれば、この時期の投資がポイントになります。
成熟期
ビットコインは比較的に成熟期に価格が達しています。この段階で投資を継続するにしても、やがては来る衰退期に注意が必要です。
衰退期
仮想通貨は世に普及し始めた段階で衰退期に突入した通貨は現在ありません。しかし、やがてはビットコインの1強時代も終わり、様々な仮想通貨に資金が分散していきます。現在の仮想通貨は1100程度ですが、いずれ数万にもなると思われます。やがては、次々と衰退期を迎える仮想通貨も増えるはずです。衰退期に突入すれば、いち早く撤退を行い、成長期や未熟期の通貨を見付けてください。
仮想通貨の一覧表
仮想通貨の上昇率や時価総額は日々変動します。多くの銘柄の中で有望な通貨を見つけるのに適した情報サイトが「コインマーケットキャップ」です。仮想通貨の最新価格の一覧が公開されています。トップ100のランキングも見れるため、出来高の一覧や有望な銘柄が見つけやすくお勧めです。
「コインマーケットキャップ」では初期表示がUSDです。価格がわかりにくいため、日本円(JPY)表示に切り替えます。右上のメニューから「JPY」を選択します。
これで日本円表示に切り替わりました。
最後に
仮想通貨はハイリスク・ハイリターンな投機商品です。24時間365日取引できるため、熱中しがちです。大切なことは現実世界で働きながら、余剰資金で投資するように心掛けてください。