生活保護の難民とは
生活保護の難民とは生活に困窮している人や病気で働けないにも関わらず、適切に生活保護を受給できずに困っている人。
生活保護を受給しているが、仕事に就職できず社会復帰できない人。
生活保護を受給しているが、病気やその他の事情で社会復帰できない人のことです。
生活保護の体験談
社会では生活困難者が多くおられます。そういった方の困難な状況に直面した体験談を知ることにより、沢山の方の思いが報われることを願います。
生活保護の体験談をプライバシーに十分配慮して掲載します。
*この記事は旧NPO生活保護の難民救済会に寄せられた文書です。
本当に感謝しています。
当時、小学生だった私は両親が離婚して母親の元で暮らすことになりました。幼い兄弟が3人いたので、母は生活保護を受けることになりました。
子供ながらに生活保護のお陰で人並みの生活をすることが出来て、本当に感謝しています。
今は自力でアルバイトで働いて大学に通っています。ここまで生きてくることが出来て本当に生活保護に感謝しています。
病気が悪化して働けずにいました。
病気が悪化して働けずにいました。
住居もなく、途方にくれていましたが友人がアパートを借りてくれて住んでいました。
但し、収入もなく病気で困っていたので役所の社会福祉事務所に行きました。
生活保護の相談をして家族も身寄りもいないため、生活保護を受けれることになりました。
後日、改めて社会福祉事務所に書類等を集めて申請に行きましたが、アパートの名義が友人名義だったため受けることが出来ませんでした。ケースワーカーの人に福祉事務所を紹介していただきました。
福祉施設で生活保護を受けることになりました。利用料は無料で病院にも行くことが出来て本当に助かっています。
早く完治させて、仕事を見つけて社会復帰したいです。
生活保護を受けています。
生活に困窮して今は生活保護を受けています。生活保護の申請には3度お願いしてようやく受理されました。
持っていた預貯金なども底をついていたので本当に助かりました。今は憲法で保証されている最低限度の生活を送ることが出来ています。
特に国民年金や健康保険の支払いが免除されて本当に助かっています。住居や食べ物の心配もいらないのでありがたいです。いつまでも頼ってばかりではいられないので、職業訓練に行くことに決めました。
頑張りたい。
生活保護の相談に行きました。
仕事を退社して仕事が決まらずにずっと暮らしていましたがアパートを追い出されてしまいました。
無職で仕事がなく、市役所に相談に行きました。
生活保護を申請しようと福祉の人に頼んだのですが、自立支援センターに行くことを進められてしまいました。
行く宛がなかったので自立支援センターに入所して仕事を見つけることになりました。自立支援センターは、12人部屋で共同生活をしました。
色々な人たちがいて大変でしたが家族のように接して楽しかったです。
半年間大変なことも有りましたが、仕事も見つかり、自立支援センターから通いました。
お金を貯めてアパートを借りることが出来て、社会復帰するに至りました。
ここまで、大変でしたが、本当に良かったと思います。
よくある質問
皆様からよくいただく質問を集めました。
お問い合わせいただく前にこちらに該当する内容がないかどうかをお確かめください。
- 生活保護はどうしたら受けられますか?
- ご自身がお住まいの市区町村の社会福祉事務所でご相談ください。
また、その地域に住民票がない場合でも前日をまたいでその地域で過ごした時は現地保護の鉄則からその地域の市区町村で相談ができます。
- 生活保護の相談にいったところ断られました、どうすれば良いですか?
- 生活に困窮して、収入や資産がない場合は、受けることが憲法による最低限の生活保証で認められています。
再度、社会福祉事務所に相談に行ってください。
- 月の途中で受給をやめた場合は保護費を返還するのですか?
- (例)1日に生活保護を受給して、2日にやめる場合は、住宅扶助のみ日割りで計算され返還することになります。
その他の保護費は返還することはありません。
生活保護を辞めた、その月は再度、申請受給することはできません。
- ネットカフェで生活をしています。生活保護は受けれますか?
- 受けることができます。しかし、最近では、健康な方は自立支援センターに入所することを進められます。
持病をお持ちの方は、市区町村から委託された福祉施設にいくことになります。
- 自分名義のアパートがありません。生活保護を受給できますか?
- 生活保護をその住居で受けるには世帯主であるご自身の名義の住居が必ず必要です。
ない場合は、自立支援センターや市区町村から委託された福祉施設に行くことになります。
- 自立支援センターや福祉施設は1人部屋ですか?
- 自立支援センターは4人~12人の共同部屋です。
半年間の入居が認められています。
詳しくは自立支援センターをご覧ください。
福祉施設は1人部屋のタイプが多く、プライバシーは保たれています。
- アパートの保証人や就職の保証人などの制度はありますか?
- ありません。自分で保証人を見つけるか保証会社を利用する以外ありません。
- 一定の収入はありますが月に5万円です。保護を受けられますか。
- その他に資産がない場合、頼れる親族がいない場合は、生活保護費から収入を差し引いた額を受給することができます。
- 不正受給は見つかりますか?
- 不正受給は所得があった場合、口座や税金、その他でわかります。しかし、見つかる、見つらかないに限らず、1円でも収入があった場合は必ず申告してください。
不正受給が発覚した場合は生活保護を取り消されるばかりでなく、過去の遡って返還することになります。
また、次に困った時に記録が残るため非常に信頼を損ない。受けられなくなる恐れがありますのでおやめください。
- 市区町村によって対応は変わりますか?
- 各福祉事務所の方針、担当のケースワーカー、特に生活保護の相談の際の責任者によって対応が大きく変わる場合があります。
- 働きたくないです。生活保護を受けたいです。
- やむを得ない事情がない限り、仕事を見つけて、働いてください。
生活保護は日本の国民一人一人の支えによって成り立っています。
社会貢献とは働いて納税することです。