アルトコインのおすすめ有望5選で億り人
仮想通貨には1500種類以上のアルトコインがあり、どれに投資するか迷うところです。有望な将来性のある銘柄もあれば、日の目を見ることなく消えていく銘柄もあります。
2017以前は草コインの段階で購入しておき、数百倍の暴騰を夢見るような時期がありました。しかし、現在はアルトコインが乱立しつつ、様々な国や企業の仮想通貨も発行されるようになり、当たり外れが顕著になってきたと思います。
このような荒れ狂う値動きの中で安定に資産を増加させて、億り人を目指すにはどうすれば良いか色々と検証してみたいと思います。
仮想通貨は時価総額が数千億円以上の大きいタイプと数百億円以下の小さいタイプに分かれます。
時価総額が大きい銘柄は暴落した後の価格上昇は中々時間が掛かります。一方、時価総額が小さい銘柄は暴落しても、大きな買いが入れば短期間で値を戻します。
例えば、リップルとNEM、モナコインが100円のときの時価総額を比較します。
- リップル=100円=時価総額約4兆円
- NEM=100円=時価総額約9000億円
- モナコイン=100円=時価総額約55億円
このように考えると、リップルやNEMが100円であっても、どれだけ時価総額が高値であるかが分かります。一旦、50円や10円に落ちれば、再上昇するのに多くの資金と時間が必要です。
一方で、モナコインのような時価総額が小さい銘柄は100円であれば、約55億円程度です。10円に暴落したとしても、再び上昇するのは数十億円程度で可能です。
こう考えると、時価総額が大きい銘柄よりも、小さい銘柄の方が安全ではと考えられます。
では、時価総額が小さいアルトコインでおすすめの銘柄はどれか、有望な5選を詳しく解説します。
おすすめのアルトコイン
世界中には様々なアルトコインがありますが、日本で買える種類には限りがあります。しかしながら、破綻やセキュリティリスクも考えて、日本の取引所で購入できる有望な銘柄に投資対象を限定しました。
モナコイン
モナコインは日本国内の取引所で多く取り扱われている銘柄です。
1日の取引高は約5億円で流動性もありますが、時価総額が小さく、まだまだ将来性が期待できます。上昇よりも暴落するスピードが早い傾向にあります。
時価総額は1MONA=1000円でも550億円程度です。モナコインは人気の銘柄ですが、ビットコインが下落すると1MONA=500円や300円程度まで暴落することも良くあるため、安くなるのを待ってから購入することをお勧めします。
おすすめの購入価格
1MOMA=350円以下
モナコインが1MOMA=350円以下になれば積極的に買いポジションを建てます。ここまで暴落しても、短期間で2倍以上には直ぐに戻ります。
何故かと考えると、日本や世界ではモナコインを取り扱う取引所が沢山あることと、常に固定層に支えられており需要があるためです。そのため、何度でも価格は回復するのです。その反面、現在も時価総額が小さいままですので、お得な仮想通貨です。
XCPトークン
独自トークンが発行できるカウンターパーティーと呼ばれる銘柄です。ビットコインから波及しており性能は同じです。
発行枚数が約260万枚と少ない傾向にあります。そのため、1XCP=10000円でも約260億円程度です。
以前は独自トークンが作成できるため将来性も有望視されていましたが、同様の機能があるイーサリアムなどに押されて影を潜めつつあります。何よりも、ビットコインの性能と同じく、送金づまりや手数料が高いため、余り魅力はないようです。
実用的な価値としての機能や魅力は少なくなるものの投資対象としてはまだまだ有望だと思います。
最近は1XCP=4000円以下に落ち込むことも多くなりました。しかし、4000円は時価総額約100億円程度になります。それなりに可能性のある銘柄が約100億円程度とは購入したい状況です。
しかし、XCPトークンは時価総額が10億円=1XCP約400円まで落ちたこともあるので、かなり安く買うことをお勧めします。
おすすめの購入価格
1XCP=2500円以下
時価総額に直すと1XCP=2500円は約65億円程度です。過去にはこの価格まで何回も暴落して、再び倍に上昇しています。
つまり、時価総額が約50億円程度が底値と考えて、ここまで来れば購入したいと思います。
ペペキャッシュ
海外の巨大掲示板である4chのキャラクターをモチーフにした仮想通貨がペペキャッシュです。海外版のモナコインとも呼ばれ、一部の人から人気があります。
話題性や独特の銘柄であり、価格は低空飛行を続けながら数円台を上下しています。
おすすめの購入価格
1PEPECASH=4円以下
発行枚数は約7億枚であり、時価総額が約28億円で1PEPECASH=4円になります。
ペペキャッシュ自体は余り人気のある通貨ではないですが、モナコインのようにある程度のブランド力はあります。
1PEPECASH=4円で購入できれば、2倍の利益を狙う場合の利確も8円程度であり、この程度なら上昇は良くあります。
価格が暴落して、安く買える時期まで待ちましょう。
ZAIFトークン
ZAIF(ザイフ)トークンはZAIF取引所で上場している銘柄です。特に使い道はないため、暴騰と暴落を繰り返します。
最近は約0.8~2円程度を行き来しています。過去には1ZAIF=0.1円まで暴落したこともあります。
最近はユーザー数も増加したため、価格が1円を下回ることも余りなくなりました。発行枚数は90億枚であり、時価総額は1ZAIF=1円で約90億円です。
おすすめの購入価格
1ZAIF=1円以下
ZAIFトークンはZAIF取引所で売買される頻度が多い銘柄ですが、使い道や信頼性も少ないため、時価総額は小さいままです。
また、価格が暴落しても仕手や大きな取引量が入ると簡単に再上昇するため、塩漬けポジションを救い出しやすいです。
しかし、高値で買えば暴落した場合にリスクがあるのも事実です。最近では1ZAIF=4円にまで数日で暴騰したことがありましたが、その後数日で大暴落しました。
そのため、思わぬ高値や上昇トレンドには飛びつかないことです。じっくりと暴落するのを待つべきです。
お勧めは1ZAIF=1円以下を待ってから購入しましょう。価格が1円を下回れば0.9円や0.8円まで下落する傾向にあります。この1ZAIF=1円を保てるか破るかで大きな流れを決めるポイントになります。
COMSAトークン
COMSAはテックビューロー社がICO案件を取り扱うに辺り発行した銘柄です。当初は将来性の高さから人気に火が付き、1COMSA=1000円を期待する有望な銘柄でした。
しかし、ICOの規制やZAIF取引所のシステムエラーなどもあり、1COMSA=100円まで暴落しています。
COMSAが上昇や暴騰するかどうかはICOの案件が成功するかに掛かっています。現時点ではICO案件は1つもスタートに至っていません。
そのため、今後に期待したい銘柄です。
おすすめの購入価格
1COMSA=100円以下
COMSAの発行枚数は約1億枚程度です。1COMSA=100円であれば、時価総額は約100億円程度です。この程度まで価格が暴落すれば買いたいポイントです。
もしも、ICO案件が開始されない状態が続けば、1COMSA=50円もあります。しかし、ICOの開始が始まれば1COMSA=500円は直ぐに上昇するはずです。仮に、ICOが順調に成功すれば1COMSA=1000円も可能です。
政府のICO規制やICOのライバル企業であるSBIの動向もCOMSAの価格に直結します。しっかりと状況を把握しておきます。
トレード方法
5つの銘柄でおすすめの購入価格まで下落すればトレードを始めます。
複数の銘柄がおすすめの購入価格まで下落したからといって、全てに投資する必要はありません。投資したい銘柄を決めてください。
ポジションを購入した後に何度か買い増し(ナンピン)できるとリスクも抑えられます。そのため、投資に使える資金は幾つかに分けます。
- おすすめの購入価格まで下落すれば、買いで発注します。
- 最初に購入した価格位置から40%下落すれば、再び同額でポジションを買い増します。
- 最初に購入した価格位置から80%下落すれば、再び同額でポジションを買い増します。
- 利確はそれぞれのポジションで2倍の利益を目指します。
トレード例
モナコインが1MONA=350円まで下落しました。買いでエントリーを行い、2倍の利益で決済します。
もし、最初の購入価格から40%や80%下落した場合は、ナンピンしていきます。
それぞれのポジションが2倍以上の利益になるまで保有し続けます。できれば最初の購入価格から2倍の利益になる地点まで、全てのポジションを保有し続けると利益率は良くなります。
投資ノート
トレードをする場合は投資行動をノートに記録することも大切です。
どのような理由で購入したのか検証するためにも、まずは記録を取りましょう。
- 何故この価格で購入したのか?
- 利確はどの程度の価格まで保有するのか?
- 更に下落した場合はどの程度の価格で買い増し(ナンピン)するのか?or損切りにするのか?
以上のような内容を踏まえて、次のように簡潔に書きます。
記録する項目
- 投資行動と日付
- 売買をした根拠
- 購入後の決済シナリオ
後日、成功や失敗した場合に投資行動が正しかったのかどうかを、改めて検証できます。
是非、投資ノートを活用してください。
おすすめ銘柄のまとめ
時価総額が数百億円以下のアルトコインを安く買って高く売ることが、一番安全でおすすめのトレード手法です。
大切なことは価格が暴落して、安値を拾えるまで待つことです。
基本的にビットコインが暴落するとアルトコインは大きく下落します。ビットコインは月に数回は大きく価格を下げるため、その時にアルトコインの暴落を待ってから買いましょう。
利確は約2倍以上の利益になるように保有(ガチホ)すべきです。無事に利確できて、再びエントリーするなら暴落を待ちます。
ここで、5つの銘柄を信頼できる順番に独自に格付けしてみました。
- モナコイン・・A
- ZAIFトークン・・B
- COMSA・・B
- XCPトークン・・C
- ペペキャッシュ・・D
*時価総額の小さい銘柄限定で、将来性や安全性を基準に格付け
後は、5銘柄(モナコイン、XCPトークン、ペペキャッシュ、ZAIFトークン、COMSA)の中から、おすすめの購入価格まで暴落した銘柄に買いを入れるだけです。
5つ銘柄があれば、どれかはおすすめの購入価格まで到達すると思います。
もちろん、仮想通貨に絶対はないので、更なる暴落も考えられます。資金を2分割するなどして、再度買い増し(ナンピン )できるようにします。
お読み頂きありがとうございました。