1. TOP
  2. ブロックチェーン開発
  3. Ethereum(イーサリアム)のRinkebyテストネットワークの使い方

Ethereum(イーサリアム)のRinkebyテストネットワークの使い方

Ethereum(イーサリアム)の独自トークン作成とテストネットワークの使い方

Ethereum(イーサリアム)の独自トークンは「TokenFactory」や「browser-solidity」などのシステムで作成できます。

テストせずにいきなり本番で作成しても構いませんが、失敗した場合にやり直しが効きませんし、GAS手数料も掛かります。

また、本番のブロックチェーン(パブリックブロックチェーン)に公開されるとトークンの削除は不可能になります。

そのため、開発テストができるテストネットブロックチェーンで試すことが推奨されます。

テストネットブロックチェーンはMETAMASK(メタマスク)を利用すれば無料で簡単に構築できます。

詳しい使い方を解説します。

使用方法

METAMASKでテスト用のイーサリアムを無料で調達できる「Rinkeby Authenticated Faucet」を使用します。

1.METAMASKにログインした後にRinkebyテストネットワークに切り替えます。

rinkebyのテストネットワークに切り替える

2.Rinkeby Authenticated Faucetにアクセスします。

Rinkeby Authenticated Faucetでイーサリアムを調達

3.フォームにはTwitter、Google+、Facebookのいずれかから、Rinkeby Authenticated Faucetのサイトをツイートして、そのURLを入力します。

SNSのツイートのURLを記入

ここでは、Twitterを例にして説明します。

4.「tweet」部分をクリックします。

Twitterのツイートを選択する

5.ツイート画面が表示されます。

ツイートをする初期画面

6.0x00000・・の部分を自分のMETAMASKアドレスに変えます。これで、ツイートしましょう。

メタマスクのウォレットアドレスを記述

7.無事にTwitter上でつぶやかれました。

Rinkeby Authenticated Faucetについてつぶやいた

8.ツイートした部分のURLをコピーします。

つぶやいた内容のTwitterのURLを取得

9.Rinkeby Authenticated Faucetに戻り、入力フォームにツイートのURLを記入します。

入力フォームには先程のURLを記述する

10.「Give me Ether」をクリックすると以下のように表示されます。

  • 3 Ethers / 8 hours
  • 7.5 Ethers /1 day
  • 18.75 Ethers / 3 days

3Ethersを貰うなら、ツイートしてから8時間経過している必要があります。つまり、ツイートして直ぐは取得できず、待たなければなりません。

どうしてかといえば、ツイートしてEthersを貰い、直ぐにつぶやきを削除されては運営側には意味がないからです。

3日待てば18.75Ethersも貰えます。

仮に、8時間が経過していないのに「3 Ethers / 8 hours」をクリックすれば「nonce too tow」でエラーが表示されます。

イーサリアムが取得できない

8時間経過した後に「3 Ethers / 8 hours」をクリックすれば「Funging request accepted for」で成功しました。

イーサリアムが貰えた

11.METAMASKに戻ります。無事に3ETHが増えました。

3ETHの取得に成功する

あくまでもテストネットワークですので、現実には3ETHはありません。

トークンのテスト作成

テストネットワークを使用して、独自トークンのテスト作成をしてみます。

TokenFactory

使い方は簡単です。「TokenFactory」で使うのであれば、トークンの作成時に「Rinkebyテストネットワーク」になっていればOKです。

テストネットワーク上にあるETHを使用する

実際にテストネットワークでトークンを発行してみました。

「コントラクトのデプロイ」をクリックします。

Ethereumをトークン作成のため送金

トランザクションが表示されます。

「TxReceipt Status:」が「Success」になっていれば成功です。「Contract」のアドレス部分をクリックします。

トランザクションが成功して無事にデプロイ完了

トークンの作成が完了しました。

テストトークンの発行が完了

browser-solidity

browser-solidityで使う場合はMETAMASKがRinkebyテストネットワークの状態で、「Account」から選択します。

メタマスクのテストネットワークと繋ぐ

テストネットワークの状態ですので、現実的にはEthereumの費用も掛からず、幾らでもテスト作成ができます。

実際にトークンを発行してみるとRinkeby上のEtherscanで発行されています。

テストトークンがrinkebyで発行されている

テストネットワークのまとめ

Rinkebyテストネットワークの使い方をご紹介しました。METAMASKには他にもRopstenやKovanといったテストネットワークもあります。テストETH取得の仕方は違いますが、どれを使用しても良いです。

一番使いやすいと思いRinkebyを使用しています。

テストネットワークで開発を行い、完成されたバグのないトークンを作成して、本番のパブリックブロックチェーンに公開することが大切です。

オリジナルのトークンができるように頑張ってください。