1. TOP
  2. マネーと投資
  3. 仮想通貨やアルトコインのマイニングでおすすめの方法

仮想通貨やアルトコインのマイニングでおすすめの方法

仮想通貨のビットコインやアルトコインのマイニングの方法

仮想通貨のビットコインやアルトコインは採掘(マイニング)によって入手することができます。

但し、報酬を手に入れるには一番早く数式を計算して解く必要があります。この計算は一般的なPCでは太刀打ちすることは不可能であり、スペックの高いPCが必要です。

有効な手段としては、沢山のコアに並列処理させることです。特にグラフィックボードが鍵になります。

価格の高いGPUは数千個のコアを搭載しています。これを搭載するとアルトコイン程度であれば、採算が取れるラインでマイニングができるはずです。

また、採掘専用のマザーボードも販売されています。通常のマザーボードに比べて、グラフィックボードを挿し込むコネクターが多数あるためお勧めします。

以前は仮想通貨のマイニングは個人でも可能な時期もありました。現在は企業が安価な電力の国でハイスペックなシステムを使用して採掘しています。

そのため、個人では太刀打ちすることは困難です。そこでお勧めしたいのがチームを組んで採掘する「マイニングプール」と呼ばれる方法です。

多くの採掘者が協力して作業を行います。報酬は参加者の計算割合によって分配されます。これであれば、個人でも結果を出すことが可能です。

但し、電力の高い日本ではビットコインを採掘しても採算が取れません。できる限り草コインやアルトコインを中心にして採掘してください。

この記事では仮想通貨をマイニングするための、グラフィックボードやPCパーツをご紹介します。

自作PCで仮想通貨をマイニングする方法

ビットコインやアルトコインを採掘する方法

マイニング用の自作PCを組む

投稿日 2017/12/16
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513407586/

1:

仮想通貨をマイニングするために自作PCを構築

グラフィックボード3枚購入

価格など色々と調査しながらパーツを注文した結果、全てが揃うまでに2週間も必要になりました。

マイニングするためのPCパーツを購入

これから徐々に組み始めます。

3:

凄いです。

4:

先生!どうしてグラフィックボードが3つも必要なのでしょうか?

7:

>>4
仮想通貨のマイニングをするためです。

6:

種類はAMDでしょうか?

大切なことですので、再度聞きます、AMDですか?

5:

ここまで、どれくらいのお金が掛かりましたか?

9:

お値段は後ほど公開します。

AMDを選んだ理由については、消費電力が35wでAPUであるためです。

これはマイニング用途に向いていると思ったためです。GeForeceの全ての能力をマイニングに使えると思ったのです。

10:

Windows8はまだ販売していたのですか・・存在感も薄れて記憶にないです。

24:

>>10
Windows8は以前に徹夜販売に並んで購入しました。しかし、使うこともなく保有していたので、この期にインストールを決意しました。

12:

本当にWindows8でマイニングするか・・

17:

これがマザーボードです。

  • 種類はMSI X370 SLI PLUS型番
  • 値段は9980円
  • 購入先はNTT-Xのセール

マイニング用のマザーボード

次にCPUです。

  • 種類はAMD A10 9700E
  • 値段は10700円
  • 購入先はヨドバシカメラ

マイニング用のCPU

CPUを自作PCに設置組み立て

最後にメモリです。

  • 種類はCFD W4U2400BMS-4G/R
  • 値段は8980円
  • 購入先はNTT-Xのセール

メモリに関してはとても価格が高くてビックリしました。

38:

私も現在はPC本体も含めて買い替えを検討しているところです。

昨晩は近頃のPCパーツはどのような感じなのか調べましたが、メモリが高くなって驚きました。

18:

仮想通貨のマイニングは個人で開始しても、太刀打ちできるのでしょうか?

19:

>>18
夏場にアルトコインのモナコインを100枚程マイニングで手に入れました。

その後、価格が高騰して1MONA=2000円に上昇して資産価値は20万円になりました。

この結果、マイニング用に24時間稼動し続けるPCが欲しくなったのです。

20:

>>19
本当ですか?
だとしたら、マイニング用のPCを購入しても損はしない感じですね。

その他にも何か稼げましたか?

23:

>>20
現在は他の仮想通貨には手は出していません。

このPCで安い草コインをマイニングして、宝くじのように保有しようと思います。

34:

>>19
モナーコインは良いですね。

25:

成る程ね、私は今年FXで利益が出たため、節税対策を考えていました。良いのがあればと思ったので、これを参考にします。

22:

自作PCのケース

自作PCのケースを開いて横に倒す

ちなみにケースです。

  • 種類はTHERMALTAKE CA-1J5-00M6WN-01
  • 値段は4298円
  • 購入先はpc1’s

本当はヨドバシカメラで買おうとしたけど取り寄せになり、しかも2月入荷になるとメールが来たため、涙ながらに買いに行きました。

28:

組み立てるのに電源のネジが非常に硬かったです。

電動トライバーは必要です。

29:

冷却用のファンを設置して冷やす

電源コードを挿入する部分

電源も購入しました。

  • 種類は玄人志向 KRPW-AK750W/88+
  • 値段は8270円
  • 購入先はヨドバシカメラ

GTX1080が180wのため、多分足りるはずです。

37:

>>29
電源に関して推奨される参考値は以下のようになります。

  • GTX1080が1枚で650w
  • GTX1080が2枚で800w
  • GTX1080が3枚で1000w

39:

>>37
ゲーミング用途で使うなら、それくらいのワット数が必要そうですが、果たして仮想通貨のマイニングでも必要なのでしょうか?

電源容量が不足気味になるのであれば、GPUを調整するのがおすすめです。

31:

あれ、どうしよう。

ケースにビデオカードが差せない

このケースですが、ビデオカードの3枚目がセットできないようです。

32:

ことわざに「大は小を兼ねる」というけどケースがそうですね。

マザーボードの配置が良くないとも感じますが・・。

35:

>>32
流石に、フルタワーにすると大き過ぎるからためらいます。

マザーボードの下部分がギリギリの状態です。

33:

ケースに関しても言えますが、このマザーボード自体にビデオカードが3枚も挿せるのでしょうか?

35:

>>33
密集するのと外排気を3枚も用意しているため、大丈夫だと思ったのですが。

仕方ないので、1枚目はメインとして使うパソコンにGTX1060を装着。2枚ある内の1枚を交換して当面は使うようにします。

気持ちを切り替えます。

SSDを付ける位置はどの部分にするか考え中です。HDDのトレイ部分に3.5インチを装着する予定もなさそうですし、この部分も良いかなと思います。

何せ、専用のスペースですからね。

41:

SSDを装着して高速化

SSDは家にありました。親が所有する壊れて使えないパソコンから部品を取り外しました。容量は64GBですが、大丈夫かな。

5インチベイは不要のため本体から取り外す

5インチベイは不要なので取り外しです。

ビデオカードGPUが装着される

ASUSのビデオカードを設置

ビデオカードです。

  • 種類はASUS ASUS TURBO-GTX1080-8G
  • 値段は61636円×3枚
  • 購入先はノジマオンライン

先週ですが、ツクモでタイムセール57000円で販売していました。しかし、気づいた時には完売になり購入はできませんでした。

しかし、ノジマオンラインが同様のセールで販売していたため購入できました。

ちなみに外排気になっているので、ケース内のエアフローを心配しなくて済むので楽です。

45:

駄目です。ビデオカードを差したのですが、マザーボードの配線ができません。

46:

ジャンパピンはセロファンで固定する

ジャンパピンに関してですが、セロファンテープで固定した後で接続すると楽です。

47:

GPUを3枚使うのに700wですか・・冗談はやめた方が良いです。

本当に火災になりますよ。

49:

>>47
全部で750wです。内訳は以下のようになります。

  • CPU=35w
  • GPU=180w×3
  • それ以外=30w

しっかりと消費電力を計算する方法があれば教えてください。

元々、GTX1080はそれ程消費電力が必要ないため大丈夫だと思っていたのです。

ゲームで使うなら瞬間的に電力が大きくなると思いますが、マイニングだから大丈夫だと思ったのですが・・。

50:

>>49
マイニングに使用するのはGPGPUですよ、激しく電力を消費しますよ。

GPUの性能を全て使い切り、常時最高力で稼動します。下手をするとTDP(熱設計電力=熱くなる指標)以上に電力を消耗します。

ゲームと違い、マイニングは長い時間PCを稼動し続けるため、電源から煙りが発生して燃えます。

自作PCを組む場合はMAXの消費電力でも最低70%ぐらいであることを推奨します。

安全性を最大限考えれば、消費電力は50%ぐらいの余裕があれば良いです。

例えば、消費電力がフルパワーで800wだとします。これだと、1200~1500wあることをおすすめします。

48:

自作PCの配線が見事に完了

配線は画像のようになりました。

51:

冷却ファンも要りますよ。

56:

>>51
確かに、参考になりました。

結果的にはビデオカード3枚は挿せなかったけど、これで良かったのかも。

57:

>>56
仮に3枚の状態でマイニングを始めていたのなら、電源から煙りが出るか直ぐに落ちていたと思います。

しかし、相当のClockを落とすのであれば、マイニングができないこともないと思います。いずれにしても、消費電力を計測さながら稼動しましょう。

60:

>>57
今までメインのパソコンでマイニングをしていたときの消費電力は300wでした。

スペックは次の通りです。

  • RYZEN7 1700
  • GTX1060 x2個
  • SSD x1個
  • HDD x4個
  • Mem x4個

GTX1060とGTX1080の消費電力の差は以下の記事を参考に計算しました。

67:

消費電力が750wなら限界寸前で大丈夫ですが、本当に限界寸前ですよ。

GTX1080SLiはゲームのベンチマークではPEAKが600w前後です。

そのため、仮想通貨のマイニングをするなら常に600w前後は消費します。

計算としては750wMAXで600w使うため、全体の使用力は80%になります。

この状態は、それ程おすすめできません。

>>60
モナコインのマイニングのアルゴリズムが良いのか不思議です。

私は違うアルトコインのマイニングアルゴリズムでGPGPUを使っているため、あまり余裕のない構成です。

マイニングをした場合に、電源から焦げ臭い匂いがすれば直ぐに止めてくださいね。

68:

>>67
勉強になりました。詳しい内容を教えていただきありがとうございます。

対策としては安心や落ち着くまでワットチェッカーを使用しながら電源を確認します。

52:

電源には2種類の電力があります。

  • 常時電力
  • ピーク電力

例えば、PEAK 800w(10Sec)と記載されていれば、最大瞬間は10秒まで800wで稼動します。そのため、常時800wで稼動すれば耐えられずに電源は発火します。

54:

取り合えずPCを冷やしましょう。

55:

ビデオカードもケース内にしっかりと設置した

やっとビデオカードの取り付けができました。後は配線のみです。

5インチベイを取り外したため中が広くて良い

配線も無事に完了しました。5インチベイがないと広くて気持ちが良いです。

配線がごちゃごちゃしているが仕方がない

写真は裏側の配線です。ぐちゃぐちゃしています。綺麗にまとめるのは難しいです。

ケースを閉じて自作PCが完成した

ケースを閉じました。

WindowsのディスクからUSBメモリーにOSイメージを作成することを忘れていました。

70:

ビットコインのマイニングは最新ASICであれば採掘量はどの程度になるのか以下の記事に記載されています。

Antminer S9 ~13.5TH/s @ .098W/GH 16nm ASIC Bitcoin Miner [並行輸入品]

価格は70万円と非常に高額ですが、性能は抜群です。

マイニング用の機械

  • 13500GH/s = 13500000MH/s
  • ASUS GTX 1080の20万倍

71:

asicでしかマイニングできないアルトコイン(モナコインなど)しか採掘しないので、これで大丈夫。

Scriptのasicを適正価格で手に入れたいけどね。

マイニングのまとめ

ビットコインが始まった頃は入手方法はマイニングが主でした。しかし、仮想通貨の価格上昇と共に企業の参入が相次いだため、個人で採掘しても収益は微々たる状況です。

むしろ、電気代の方が高く付き全く採算が取れないと思います。

但し、草コインであればフルスペックのPCを利用すれば採掘できると思います。その後の価格上昇と共に投資金額は回収できるはずです。

いずれにしても、一日中フル稼動で電力を消費続けるため、電気代は10万円近くになることも考えられます。仮想通貨のマイニングは計画的に開始してください。